職員・ボランティアさんを募集しています。
常勤生活支援員さんを募集中です。
1. NPO法人グループ彩(さい)が運営する、知的・発達等の障がいのある人のための福祉サービス事業所「生活工房」の常勤の正職員(生活支援員)を募集しています。
2. 生活工房では、知的・発達障がいがある人の、アート・クラフト等の創作・表現活動を中心とした日中活動のサービスを行っています。生活工房は、利用者さんがそれぞれのテンポで、個性をいかした”ものづくり”を、管理、強制のない自由な雰囲気のなかで行えるように、施設形態を小規模としています。定員は20名です。
3. 従業員は、現在、常勤職員7名と非常勤職員6名です。
4. ご自身の専門的知識を活かして、知的障がい者や発達障がい者の方の自立支援サポートをしていただきます。有機農業の経験をお持ちの方、アート・クラフトの創作・表現活動が得意な方、自分の技術や特技を活かしたい方を歓迎します。
5. 就業日は、月曜日から金曜日。週休2日です。(年末年始休暇、特別休暇、その他代休あり)
6. 就業時間は、8:30から17:30 (残業はほぼありません)
7. 就業場所は、成田市米野207-1
8. 必要な免許資格は、普通自動車免許
9. 賃金は、基本給月額180,000円~250,000円 (賞与年2回、処遇改善加算、交通費、サービス管理責任者研修研修修了者、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士の方は資格手当あり)
10. 社会保険、労働保険 加入
11. 就業開始日は採用が決定した日より。
生活ホームの世話人さんを募集中です。
1. NPO法人グループ彩(さい)が運営する、生活ホームの非常勤職員(世話人)を募集しています。
2. 生活工房の利用者さん4~5名が夜間に宿泊しています。
3. 仕事内容は①夕食・朝食の準備と片付け ②室内外の掃除、整理整頓 ③全体の目配り等
4. 就業日は、月曜日から土曜日。週1日以上から勤務可能です。
5. 就業時間は、15:30~翌日9:00
5. 就業場所は、成田和田100
6. 必要な免許資格は、普通自動車免許
7. 賃金は、1泊9000円~
その他
・無農薬栽培の野菜作りや、加工食品作り、美術館や海水浴等の付き添いのボランティアさんを募集しています。
★応募ご希望の方は、お電話かE-mailでお問い合わせください。
特定非営利活動法人グループ彩(さい) 理事長 三宅昌子
生活介護事業所 「生活工房」
〒286-0016 成田市米野207-1
TEL/FAX 0476-28-1818
E-mail:seikatsukobo@earth.ocn.ne.jp